デジカメで撮った写真をiPhone,iPadで簡単に表示したい!
デジカメで撮影した画像を、Twitterなどにアップするときには
いったんiPhoneに画像取り込みますよね。
私もappleの
Lightning – SDカードカメラリーダー
を使うのですが、
普通は「写真」アプリから取り込みます。
けど、画像ファイルサイズも大きくて見たいだけなのに
取り込みにものすごく時間がかかる!!!
このページでわかること
アプリの「ファイル」を使うと直接SDカードを参照できる。
ファイルに画像を参照できる
なんなら、ファイルに画像をコピーできる
Lightning – SDカードカメラリーダーの純正品を使おう
『ファイル』アプリでSDカードの中の画像を参照できる!
- 『ファイル』アプリを起動して、
- Lightning – SDカードカメラリーダーを差し込むと、
- 場所にアイコンが表示されます。(No NameやUntitledなどの名前)

デジカメですと、ディレクトリなどができているので、どんどんとタップして進んでいき
画像ファイルがあると、通常アイコンで画像が表示されます。
画像を開きたいときはそのまま目的の画像をタップすると、
画像が表示できます!!!

動画ファイルとか、音楽ファイルとか、iPhone,iPadが形式に対応できていれば開くことができるとか!?
Lightning – SDカードカメラリーダーの純正品を使おう
カードリーダーはサードパーティーからも多数販売されていますが
私は、アップル純正品をおすすめします。
サードパーティーの物は専用のアプリが必要だったり
iOSのバージョンアップで
ケーブルが使えなくなったり、アプリが落ちたりして使えなくなる可能性が高いです。
それでは、楽しいiPhone,iPadライフを!